診察のご案内

  • 予防プログラム
  • インプラント
  • ホワイトニング
  • 歯周病治療
  • 小児歯科
  • マウスピース矯正
  • 最新の矯正治療

小児歯科

当院の小児歯科の特徴
    小児歯科イメージ
  1. 小児歯科の専門医である女性の歯科医師が担当します。
    3児の母でもあります。
  2. 治療中は、少しでも気がまぎれるように好きなビデオやDVDを見ながら、治療できます。
  3. 初めに、全体の診査(お口の中の写真、レントゲンなど)を行い、悪いところを全て説明してから、治療に入ります。
    初めてのお子さんには、練習も行いますので、安心です。
  4. 治療が終わった後も、「新たな虫歯を作らない」「永久歯では虫歯ゼロ」を目指すために、担当の衛生士が一緒に予防プログラムを考えていきます。
はる歯科クリニックの小児歯科ではこんな感じで治療を行っています。

クリニックの小児歯科では・・・
乳歯が萌出してから、全ての永久歯が萌え変わるまでの虫歯の治療を行っています。
虫歯の治療が全て終わっても、歯磨きの仕方や、虫歯にならない方法をしっかりと、お母様やお父様に指導させていただきます。

小児歯科イメージまた、担当の歯科衛生士が、患者様ごとに虫歯になってしまった原因を考え、改善のお手伝いをさせていただきます。

虫歯は治したら、もうおしまいというわけではありません。
一緒に虫歯の無い永久歯列を作っていくために頑張ってみませんか?

治療の時期

乳歯の時期は永久歯の歯の形成、歯並びに影響を与える大切なときです。
虫歯を放置したために、永久歯の歯並びが悪くなったりすることもあります。

小児歯科イメージ

永久歯が生えてきて咬み合わせができるまでは、特にケアーが必要です。その大切な時期に一緒に虫歯にならないように考えます。

「歯科クリニック」は“虫歯になったら治しに行く”というのは当たり前で、今や“虫歯、歯周病にならないように行く”ところです。

お子様の状態に応じて

当クリニックでは、削って詰める治療が必要な場合には、大体4歳頃よりお子さんの状態に応じて対応していきます。

2歳や3歳で痛みの無いお子様は、治療を受けることができるまで(4歳くらいを目安に)削らずに、お薬を塗ったり、練習しながら、当クリニックに慣れてもらい、治療に耐えられる時期を待ちます。

何歳のお子様でも、削るほどの虫歯ではないけれど、というようなお子様には、削るのではなく、お薬をつけるような処置を行います。

「まだ子供が小さいから、虫歯の治療はもう少し大きくなってから」と先延ばしにし、 急に歯が痛くなって無理やり治療をしなければならない・・・ということもあると思います。

そうならないよう、虫歯になる前に通院していただき、怖くない、痛くない予防処置 (歯ブラシ、フッ素塗布など)で当クリニックにも、スタッフにも慣れていただき、 「歯医者さんは怖くないところ」と思っていただければ、いざ治療が必要になっても、 お子様と当クリニックのスタッフとの信頼関係ができているので治療もスムーズに行えます。

治療の際に、ほとんどの場合、「麻酔」を使っていきます。麻酔の針が刺さったことに気がつかないほど、麻酔自体は無痛で行えます。麻酔が効いてしまえば、治療中の痛みとはさよならできます。

治療中はラバーダムといって、ゴムのマスクをお口にかけて治療します。